2010年 01月 17日
あったまいいのよ~
午後トラックが来るよ~ってことで、朝から準備に余念がないt氏。

10年ちょっと酷使してきたSonyちゃんにお別れの瞬間。
ありがとね~
リサイクルに持っていったら、外国でまた使われるといいと思ったけど
解体されちゃうんですってね。
オーディオラック内のお掃除で使わなくなったビデオデッキ撤去したり
大掃除できなかった分、モップや雑巾も真っ黒になりました。
HDD&DVD、DVD&CD、地デジチューナー、スカパーチューナー、AVアンプ、カセットデッキ、レコードプレーヤーなど裏の配線はt氏がつないできたので彼しかわかりません。

「こんな雑な配線写すなよ~恥ずかしい」
わはは、ネタ作りに協力してちょ。
新TVブラビアちゃん到着~
ほぉ~これ買ったのか。私は初対面。
週末ごとのデートでは大型電気屋めぐりでTVの物色はしてたものの
私にゃわからない世界なんで受け流してたんだよね。
Y電気の配送センターのお兄ちゃんはTVし設置しながらオーディオ談義も。
やっぱり裏の配線はt氏のオシゴト。
嬉々と楽しそうにしている顔は久しぶりです。
じゃじゃ~ん

1年ほど前に発売されたモデルだって。t氏は何でも少し前の型を選びます。
画像お試しチェックで観た録画は紅白。
年末にリアルタイムで観た福山さんがより素敵でした~~
初音楽DVDはもちろんt氏が大好きな聖子ちゃん。
初DVDは長女がレンタルしてきた「ターミネーター4」を大音響で(笑)
あと面白い機能で、PCからメール添付で画像をTVに送ると大きな画面で画像が見れるんだって。
私にゃ逆さまになっても使いこなせないですけど。
メールを送るにはTVに名前をつけないといけないそうで、篠原涼子さんがCMで言ってた「あったまいいのよ」ちゃんにしたそうです。
自分が理解しててないのでわかりにくい説明ですみません(汗)
お気づきでしょうか。
オーディオセットが設置されているのも床の間のような場所です。
前のブラウン管TVは80キロ、オーディオラックに大型スピーカー2台合わせると200キロほどあるとか。
「あの床の間の板がそんな重さに耐えてるのが不思議やのう・・」
と、父が心配したのも今回の買い替えのきっかけになりました。
床壊しちゃったら申し訳ないしね。
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
すごい配線(@_@;)
でもうちのダンナそういうの全然出来ないからちょっと羨ましい。
うちはちょうど去年の今頃37型プラズマがやってきたんやけど、
配送のにぃちゃんの配線が悪いのか、??なところがあったり。。
それでももう来てもらうのが面倒なので放置(^_^;)
てか、だんなさま、ほんまに聖子ちゃん好きなんやねぇ。
コンサートすっごく楽しいのに♪
今年あたり城までどう??笑
私はいつかディナーショーに行きたいと思ってるのだ^m^
チケ代、45000円。
何かに大当たりしないかなぁ~。
これもいっしょにどうどう??O(≧∇≦)O
でもうちのダンナそういうの全然出来ないからちょっと羨ましい。
うちはちょうど去年の今頃37型プラズマがやってきたんやけど、
配送のにぃちゃんの配線が悪いのか、??なところがあったり。。
それでももう来てもらうのが面倒なので放置(^_^;)
てか、だんなさま、ほんまに聖子ちゃん好きなんやねぇ。
コンサートすっごく楽しいのに♪
今年あたり城までどう??笑
私はいつかディナーショーに行きたいと思ってるのだ^m^
チケ代、45000円。
何かに大当たりしないかなぁ~。
これもいっしょにどうどう??O(≧∇≦)O

*はちこちゃん*
まずは、小次郎君が何かの病気じゃなくてホントによかったね。
生きた心地がしなかった?!旦那様の慌てぶりにちょっぴり笑っちゃいましたが。
そうねぇ、t氏もチビコギが生まれたときはデレデレでしたし、
何よりワタクシめも死の境にいたチビちゃんたちの看病は
実の娘たちより手厚いものでした。
配線すごいっしょ(笑)
PC周りの線もすごいよ(笑)
既製品より手作りが安くつくとの持論から、PC作りからなんでも自分でやっちゃいます。
こういう人が傍にいるのでワタシは頼りっぱなしで、機械類の故障には悲鳴をあげます。
聖子ちゃんのことは、長女が生まれてから10数年間は
子育てに没頭すべく“聖子断ち”してたので抑えていた分の再燃(笑)
ディナーショーは夢ですがコンサートはぜひご一緒に♪
まずは、小次郎君が何かの病気じゃなくてホントによかったね。
生きた心地がしなかった?!旦那様の慌てぶりにちょっぴり笑っちゃいましたが。
そうねぇ、t氏もチビコギが生まれたときはデレデレでしたし、
何よりワタクシめも死の境にいたチビちゃんたちの看病は
実の娘たちより手厚いものでした。
配線すごいっしょ(笑)
PC周りの線もすごいよ(笑)
既製品より手作りが安くつくとの持論から、PC作りからなんでも自分でやっちゃいます。
こういう人が傍にいるのでワタシは頼りっぱなしで、機械類の故障には悲鳴をあげます。
聖子ちゃんのことは、長女が生まれてから10数年間は
子育てに没頭すべく“聖子断ち”してたので抑えていた分の再燃(笑)
ディナーショーは夢ですがコンサートはぜひご一緒に♪
by rubicomama
| 2010-01-17 22:08
|
Trackback
|
Comments(2)