人気ブログランキング | 話題のタグを見る

植樹記録

引っ越してきてからずっと気になっていたことをようやく実行に移しました。
この時期、風を取り込むために夜になってもレースのカーテンのままですと、どうしても道路や隣家からリビングの中が透けて見えてしまうので樹を植えたかったのです。
シンボルツリーもまだでしたので、一挙解決。

花海棠(はなかいどう)
バラ科の落葉樹 3~5月にピンクの美しい花が次々に咲く。
植樹記録_a0150850_18044965.jpg
植樹記録_a0150850_18053342.jpg
灰の木(ハイノキ)
常緑樹 4~5月に小さな白い花が咲く。名の由来は灰汁が染物に利用されていたから。
植樹記録_a0150850_18052072.jpg
植樹記録_a0150850_18060023.jpg

パールアカシア
マメ科オーストラリア原産 3月位に甘い香りの黄色の小花がたくさん咲く。
一年を通じてユーカリに似た銀色の葉が美しい。
植樹記録_a0150850_18054490.jpg
植樹記録_a0150850_18064261.jpg

元気が出るビタミンカラーで大きく育つこの樹を我が家のシンボルツリーにしました。
植樹記録_a0150850_18062968.jpg
たくさん茂ればリースも作れる♪
植樹記録_a0150850_18283598.jpg

将来ライティングできれば最高~(´艸`*)

昨年9月に植えたゴールドクレストたち。
植樹記録_a0150850_18070660.jpg
植樹記録_a0150850_18061854.jpg
順調に成長し、30センチほどだったのが58センチになりました。
がんばれ~~(^◇^)

by rubicomama | 2015-06-28 18:25 | ファミリー

コーギーと戯れ、トールペイントに勤しむ日々


by rubicomama