2011年 07月 11日
新作
金曜夕から日曜夕まで、久しぶりに母が外泊で家に戻っており“ぷち介護”を体験しました。
元々骨粗しょう症の兆候があった上に運動不足が追い打ちをかけ
数日前に自然と背骨を1箇所圧迫骨折しておりまして
痛みで歩くどころか一人で立つこともままならない半寝たきり状態に陥っておりました。
痛みと副作用から食が細くなり、栄養剤点滴も血管の細さから苦労されてましてね。
自宅でのフォローがきちんとできるのか不安があったのですが
病院を出ると食欲が戻る人が多いからと先生の勧めがありまして。
段差に手すりは取り付けしてあったし、エアコンの新設・照明の交換など準備は万端
居間に応接間から3人掛けソファを移動してベッド代わりにし
動くときは必ず誰かがサポートしてなんとか無事に過ごせました。
伝い歩きができるようになった赤ちゃんが食べ物を選り好みしている・・
そんな状態ですね。
はやっ!認知症の症状が?!と思うような言動もあったりして親族一同ドキドキ・・
入院って気力をものすごく低下させるものなんだなと実感しております。
やはり自宅に戻ると徐々に食べれる量も増えてきまして、
おかずに手をつけるようになったし、おうどん1人前食べたり
移動には車椅子必須ですが、これからも前のように週末ごとに外泊できるといいなと思います。

おっと、新作の前置きが長くなってしまいました。
5月に納品させていただきましたものですが
プレゼントというご注文でしたのでお披露目です。
久しぶりの黒芝ちゃん、女の子です。
お名前が「あやめ」を意味する英語ということで、初あやめ。
普段のあやめはもっとでっかく描きますので小筆に持ち替えて練習しました。
オーナー様にもお気に召していただけたようでホッと一安心です。
やっぱり黒芝ちゃんって描きやすい(^_-)-☆大好きだよ~~
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

在宅介護、お疲れさんでした。。
今まだ現役で現場に働いてる元気な母親やけどー
いずれうちもこういう時がやってくる。
うちは双方の両親が同じ町内(-_-;)
と思うからまだまだ自由がきく今のうちに遊びほけてます(6 ̄  ̄)ポリポリ
結婚&出産が早かったので若い時も遊んでないし。
親が健康ってありがたい。
黒柴ちゃん、可愛いね~
柔らかくて女の子って感じがよく伝わってくるわ。
いつみてもママの作品は感動するし癒される。
プレゼントされた方もきっと同じ気持ちやで(*^。^*)
今まだ現役で現場に働いてる元気な母親やけどー
いずれうちもこういう時がやってくる。
うちは双方の両親が同じ町内(-_-;)
と思うからまだまだ自由がきく今のうちに遊びほけてます(6 ̄  ̄)ポリポリ
結婚&出産が早かったので若い時も遊んでないし。
親が健康ってありがたい。
黒柴ちゃん、可愛いね~
柔らかくて女の子って感じがよく伝わってくるわ。
いつみてもママの作品は感動するし癒される。
プレゼントされた方もきっと同じ気持ちやで(*^。^*)

在宅介護、大変ですね。お疲れ様です。
自分は子供に迷惑かけずにできればぽっくり行くのが理想です。
親の介護が終わったら自分が年をとっていた、っていうのは悲しいですね><
柴犬のなかでは黒柴が断然好きです。笑顔がすっごくかわいいです。
自分は子供に迷惑かけずにできればぽっくり行くのが理想です。
親の介護が終わったら自分が年をとっていた、っていうのは悲しいですね><
柴犬のなかでは黒柴が断然好きです。笑顔がすっごくかわいいです。
*はちこちゃん*
こんばんは
どうもありがとうです
まだまだ「介護」というには序の口でしょうねぇ。
副作用については想定範囲内、まさか骨折するとは思いませんでしたが
病状が悪くなってるのではないので大丈夫です。
はちこちゃん母もお元気そうで何よりです。
うちも病院とは無縁(好きじゃないから)でしたので、いきなり病気って言われて
本人が一番意気消沈してるんですよね。
双方のご両親の身体の不調にすぐ気づくように見守っていてあげてね。
黒柴ちゃん、可愛いですよね~
ルビーとは正反対の優しい子なんだと思いますわ~
そうそう、レディガガさんの愛犬は黒柴の女の子だそうですね。
こんばんは
どうもありがとうです
まだまだ「介護」というには序の口でしょうねぇ。
副作用については想定範囲内、まさか骨折するとは思いませんでしたが
病状が悪くなってるのではないので大丈夫です。
はちこちゃん母もお元気そうで何よりです。
うちも病院とは無縁(好きじゃないから)でしたので、いきなり病気って言われて
本人が一番意気消沈してるんですよね。
双方のご両親の身体の不調にすぐ気づくように見守っていてあげてね。
黒柴ちゃん、可愛いですよね~
ルビーとは正反対の優しい子なんだと思いますわ~
そうそう、レディガガさんの愛犬は黒柴の女の子だそうですね。
*コニ母さん*
こんばんは
せっかくメールいただいたのにまだお返事が書けず申し訳ございません<m(__)m>
お兄ちゃんの夏、まだ終わったわけじゃないので頑張ってほしいです!
そうですよね~ぽっくりがいいですよね。
でも、母方の祖父母が胃癌でしたのできっとワタシと妹は癌になるんだろうなと。
最近生命保険を見直したところです(^_^;)
親世代は楽しい趣味や遊びを知らず働きっぱなしの一生だったと思いますが
ワタシ達は結構遊んでるかも~~。
昔は無かった介護施設やサービスも増えてきたし、上手に利用して乗り切りたいですね。
ワンコと親の介護が重なるかもしれないし・・・
うちの次女も黒柴のぞっこんです。
こんばんは
せっかくメールいただいたのにまだお返事が書けず申し訳ございません<m(__)m>
お兄ちゃんの夏、まだ終わったわけじゃないので頑張ってほしいです!
そうですよね~ぽっくりがいいですよね。
でも、母方の祖父母が胃癌でしたのできっとワタシと妹は癌になるんだろうなと。
最近生命保険を見直したところです(^_^;)
親世代は楽しい趣味や遊びを知らず働きっぱなしの一生だったと思いますが
ワタシ達は結構遊んでるかも~~。
昔は無かった介護施設やサービスも増えてきたし、上手に利用して乗り切りたいですね。
ワンコと親の介護が重なるかもしれないし・・・
うちの次女も黒柴のぞっこんです。
by rubicomama
| 2011-07-11 21:51
| ペインティング
|
Trackback
|
Comments(4)